浴室(バスルーム)のつくり方

1階にLDKが、2階に寝室・個室があるとき、浴室はどの階にしますか。

浴室は脱衣室・トイレ・物干し場・給湯器とセットになるので、スペース的に可能な階に配置します。

2階は水道の水圧が低く、シャワー圧が低くなるときがあります。



浴室が2階にあると
寝室、個室の近くで便利だし、裸姿で来客と顔を合わせずに済みます。

軽くて防水不要のFRPユニットバスなら、2階で何ら問題ありません。


しかし、数十年住むうちに高齢化、病気、不慮の事故で
階段が使用できなくなることもあるので、浴室は1階が良いという考えもあります。

浴室廻り一式を2階から1階にリフォームするのは予算的にも、スペース的にも無理なときが多いので慎重に決めましょう。

浴室を2階にするとき、後年のため1階のトイレ・洗面廻りに1坪の収納を用意し、浴室にリフォームできるようにしておくのも良いですね。



浴槽に湯を溜める方法は2つあります。

1.ボイラーから給湯し、湯がさめたら
追い湯して暖める。

2.ボイラーから給湯し、湯が冷めたら
追い炊きして暖める。


時間とともに冷めた浴槽の湯を暖めるため、

1.はホテル式で、追い湯するので不経済です。

お風呂には適温にすぐ入浴するとはかぎらないし、家族で入浴するとその間に湯温は下がりますが、そのとき
追い炊きするほうが経済的です。


次の日に入浴で湯を入れ替えないとき、追い炊きする方が経済的です。



トップページへ